UNKNOWN FROM M.E

2002年7月13日
かなーり、間があいてしまったな。

さて、今年もやはりやるではないか
ハロプロのシャッフルユニット。
3つのユニットのどの曲タイトルにも「幸せ」が
ついている。意図的ですな。

ハッピー7はラブリー系か。曲もまた可愛らしいの
なんのって・・・、何だかブリブリな雰囲気が
少々漂ってくるが・・・。

セクシー8はねー、またその名の通りに
曲は色っぽさが出ていた。でも俺としては
別にぃって感じだったよ。ラブリー系には弱いが
大人の色気っちゅーのにはピンとこないのね。

おどる11は・・・、これまた低年齢層狙い
ではないか。実際、NHKの「みんなのうた」にも
この歌が流されているっつう話だし。

今年のハロプロコンサートも荒れるかもな。

CITY ESCAPE

2002年5月26日
中間テストはどうだったかは聞かないでね♪(滅)

はぁ、高校生活にゃ、大分慣れてきたのはいいが
やはり、毎日勉強に追われる苦しさは
否定する事はできない。

ほんじゃ、徒然なるままに書くとしよう

さて、多くの男達を魅了してやまない
ハロプロでの例の正統派アイドルが
もうすぐ、新曲を出すようだな。ファンは
さぞ、大喜びの事だろう。(お前もファンだろ)
新曲のタイトルは・・・何だったかなぁ?(滅)
確か、プロモじゃチャイナドレスを着ていた
ような・・・。まぁ、いいや。

あぁ、そうそう。偉大なる企業「任天堂」の社長
そして、マリオの生みの親である。
山内 博氏が退任されたようだ。
あぁ、もう定年になっていたのか。
いやはや、お疲れ様でした。

SAKURAドロップス

2002年5月6日
ゴールデンウィークは楽しかったよ。
遠くへ出かけた際に土産屋では
天然石1ダース入った箱が手に入ったし。
最近、やめられないのよ。天然石を集める事が。
ふふ、どんどん増えていくぜ。(何)

嗚呼、そういや明日から早くも中間テスト
1週間前なんだ。・・・もう!何でこんなに早えん
だよ。コノヤロー!!
まー、ある程度の事はやってるけど、
それで大丈夫かなぁ、全く。

そういえば、先週の木曜に
バカ殿様とミニモニ姫。の例の曲を聴いたんだけど
・・・何だか恥ずかしくないのかお前らと
声を大にして言いたくなったよ、マジで。
まあ、本人達が好きでやっているのなら
何も口出しはしないけどさ。
パソコン同好会に入ったはいいけど、予習復習と
勉強が忙しくてもう何とも・・・。
苦労するものだな。高校生活ってよぉ。
まー、そのうち慣れるかもしれんけどな。

あぁ、また数学αにβ、英語のコンポの問題演習を
しなくちゃ・・・。割りと量があるから
片付けてしまわないと・・・畜生。

ANSWER 〜答〜

2002年4月18日
遠足がありました。
10kmもの道のりを歩きました。
正直、バカみてーにきつくて、目的地で
食った弁当は少しうまく感じた。
目的地は大きな神社だ。
俺はそこでおみくじをひいてみた。
結果は・・・良いとは言えん!(滅)
って、あんま気にしとらんけどさ。
そんで次はお賽銭だ。50円玉を投げ入れて、
パンパンパンと手を合わせる。
どんな願いかは・・・すっげー、在り来たりだから
言わない。

嗚呼、明日は課題テストがあるじゃねぇかよ。
やってらんねえよったく!

あぼーん

2002年4月13日
高校生です。毎日、予習と復習せなあかん
生活になってしまったよ。
嗚呼、これから地獄の日々になってまうのか。
教科は増えるわ、内容は難しいわ・・・。
ため息がでちまうよったく。

高校では俺は部活に入るつもりだ。
この前、すべての部の紹介があったのだが
もう俺は怪しそう・・・じゃなくて
良さそうなパソコン同好会に入ると決めている。
ここに入ってパソの勉強とかしたい。

姉が京都の大学に行ってしまった。
何となくせーせーする反面、静か過ぎて、
イマイチつまらん。

ヒゲ親父。

2002年3月15日
ゲェムキュウブを7日にゲットォォォ!!
ここまで我慢してきた喜びは大きい!
とにかく何時間もやりまくった。
夜通しでやったりもした。
ソフトは「スマブラDX」ダゼ!!
モー。おもしれぇのなんのってさ。
一気に進めてしまったぜ!ガッハッハ!!

昨日は卒業式でした。バカチョン片手に
いろいろ人達のいろいろな場面を撮った。
いつのまにかフィルムが切れてしまっていたよ。
・・・やれやれ、本当に終わったんだな。
3年間は意外に短いものだ。
公立高校の合格発表は19日。
受かっているよね、きっと・・・。
いや、絶対に!!

OH! COME WAY

2002年2月26日
ここで一句

我が試練 早く来ぬかと 待ちわびて

入試があと10日だよ、10日
俺はこの日が来る事を一日千秋の思ひで
待ちわびている。
あ゛ー!!ゲェムキュウブやりてぇぇぇー!!
てやんでぃ!クヌヤロー!!

あ、それはそーと。
モー娘。の今度の新曲、あれはイイ!!
聞いただけで勇気が湧いてくる!
あと、あややの新曲は・・・
もうメロリンラヴ〜(はぁと)←アホ
2月だねぇ。早いねえ。
入試まであと1ヶ月だねぇ。
一応、今日は私立の入試があったんだけど
受かろうが落ちようが、本命の志望校が
俺にとって本当の勝負なんだ。

2月といえば・・・、そうバレンタイン。
モテる男達のためにある言ってもいい日だ。
はぁ、1度でいいから
「ウハハ!!こんなにチョコをもらっちまったぜ!
 いやぁ、モテる男は辛いなぁ!」
と言ってみたい・・・。

モテない男達の方がなんぼか辛いものなんだ。

午年です。午年の持つ意味は飛躍です。
んな事はドゥーでもいい。

正月はとにかくダラけました。
冬期講習の一時の休みを楽しみました。
まず、モー娘。の新春ラブストーリーズ。
あれはお世辞抜きでよかった。
でも、「伊豆の踊り子」に「はいからさんが通る」
「時をかける少女」となぜ、こんな3つに
決まったのだろうか。
相変わらずあいぼんとののは可愛かった♪←バカ

バカ殿様も良かったねぇ。もう大爆笑だった。
ゴッツァン、あいぼん、のの、高橋が
ゲストで出てた。かーわーいーいー!!←アホ
でも、アイーン体操の時は・・・。

もう、1ヵ月後は私立高の入試だよ。
追い込みだなぁ。

聖夜

2001年12月25日
クリスマスだぜ。
恋人達がアツアツになっている日だぜ。
何度言ったか、俺はクリスマスとは無縁だが
どっかでキスしているカップルを想像すると、
やっぱり、多少はうらやましくなるものだ。

力石(和訳)のカーネリアンとヘマタイト
(赤瑪瑙付き)をゲット。早速、帰ってから
自分の本命卦の方角(北西)においてみたりする。


某有名塾の冬期講習を受けております。
すごくとまではいかないが、やはりキツイ。

語り

2001年12月18日
児童虐待、何ともあさましい言葉だろうか。
子供が自分の思い通りにいかない。
それだけで必要以上に子供を殴り飛ばす。
そりゃあ、どんな親でも子育てに苛立ちを
覚えるものだろう。だからといって、子供に
拳を振り上げるなんてことはしない。
本当に我が子を愛しいと思っている親、
自分が産んだ以上は、責任を持たなくては。
そうと、十分に自覚している親とかならな。

虐待は子供を心身ともに痛めつける。
なのに、虐待をする親はそんなことも理解せず
自分のやっている行為は躾だと言って、
正当化している。考えただけでムカムカしてくる。

そんなことするくらいなら、最初から子供を
産もうとなんて思うな。子供は大人と違って、
すべてにおいて未熟なのだ。そうでもない
子供なんていやしない。常識である。
なぜ、こんな当たり前のことが理解できないか。
虐待をする親は甘い。子育てを生易しいものと
思っている。そう思っているうちは、人の親に
なろうと思う資格などない。
この甘い考えを根絶やしにしないうちは
いつか、平気で自分の子供に拳を振り上げることに
なるだろう。
↑家柄の関係上ね。

スチームが俺の部屋に入りました。
そりゃもう、ぬっくぬくのぽっかぽか。

今日は俺のダチの1人であるミッチーの話。
ミッチーはモー娘。の加護の大ファンである。
彼は彼女と本気で結婚したがっているらしい。
そこでだ。俺はミッチーと加護との相性を
調べてみた。するとだ。

干支から見た相性 中吉
本命星から見た相性 大凶
本命卦から見た相性 全てがうまくいく

このような結果になった。
矛盾しているところもあったが、この結果を
彼に知らせたが本人はさほど気にはしなかった。
彼の場合はあくまで本質なのだろう。
彼が加護と結婚するためには芸能関係の仕事に
就くのが最適だ。チャンスができやすくなる
からな。彼も分かっているだろう。

王子様と雪の夜

2001年11月26日
タンポポも新曲出しましたな。
「ぴったりしたいXmas」とあとミニモニ。の
新曲と3本立てですな。
ミニモニ。の新曲はドゥーんなのでしょうかねぇ。

そうそう、あらからまた風水関連のホムペ見て、
また部屋の配置を大幅に変えたなぁ。
いろいろまた新事実が載っていたからなぁ。
う〜ん、風水って置くが深くておもろいねぇ。

やれやれ、お寒うございますなぁ。
俺らのような西日本の育ちは寒さが苦手なんだわ。

風水

2001年11月11日
風水の本を買った。
どうやらそれぞれ自分の干支が違う事によって、
適する部屋の配置とかが違うようだ。

まず東北東に置くといいとされる
ペン、動物のぬいぐるみ、ひだのついた服を
着ている人形を置く。負の気を良い気に
変換するといわれるベージュ、黄、白の
小物も一緒に置いた。
次に東北東の気を引き立てる役割を持つ
南と西北西に時計だのガラス製品だの
土人形だの竜の置物だのを置いた。
気を流れやすくするために
任意の方角の不浄物(主に埃)をお掃除。

そして東に観葉植物や翡翠の梟、西には
黄色い絵の具バケツ。仕上げに東南東に
ヘビの置物を置き、自分の勉強机のいすに
青いバンダナを縛って完成。

さて、やれるだけの事はやった。
これで運気が来るのでしょうかね?
どうでしょうね?

Mr.MoonLight

2001年11月8日
いやー、モー娘。の新曲「月光男」(違)は
ええのー!ヨッシーのキザっぽいセリフが
またムーディだわ。ホント。男装したヨッシー、
かなり似合ってたな。彼女にはこれが
よく似合う。そんで例の新人4人だが、
俺としては、どいつもどうもピンとこん。
しかし、それも一時の事となるのかねぇ?

またかなりサボっちまった!・・・って
テスト、テストでそんなにヒマが
なかったからなぁ・・・。やれやれ。
もう霜月か。今年も段々と残り少なくなって
きたのう。巷では忘年会、新年会情報が
モー。出回っているし。

モー。書く事ねえや。(爆)
テスト勉強してまーす。とってもイヤでーす。
2学期は5回もテストがありまーす。
しかし、これを乗り越えた後には
スゲェご褒美が待っているのでーす。

昨日のめちゃイケスペシャルで岡村が
モー娘。を修学旅行に連れて行くっつう
企画をやっとりました。しかし、岡村ときたら
強引ですなぁ。いくら企画とはいえ、ここまで
やるか!って感じだった。
気になったのはライブで乱入した岡村が
完璧なダンスを踊っていたこと。
見事に同調しとったよ。相当、練習しただろうね。
・・・って当たり前か。
ついでに言うが、コマネチはないだろ。
コマネチは・・・。あのキメの時にさ・・・。

校内が終わっても、すぐに中間があるのです。
休むヒマがありません。
やだねったら、やだねー!!・・・ったく。

3連休み

2001年10月8日
5日にあった文化祭について。

例年通りのパターンですな。
フリーステージにしろ、何にしろ。
で、合唱コンクールで「卒業写真」を
歌ったことだが・・・。さすがに緊張したね。
それ以上に緊張したのが、本番でギターを
弾くことになっていたテツ(勝手に命名)
だろう。ギターだからな〜。
でもカッコよかった。はぁ・・・指揮者
今年こそはできると思ったのに・・・。
あやつの人望の厚さは体育祭で団長を
務めたことによって、大幅に上がってたからなぁ。
オーディション審査をしても去年、やった経験が
あるからあいつ。どっちにしろ、俺は指揮者には
なれない運命だったのだろう。

俺らの組がグランプリとっちゃった!
すげえ!あの演出が効いたのか!?
いずれにしろ、最後を飾るにふさわしい
合唱コンクールだったよ、マジで。

フリーステージの終盤あたりにあったコントで
俺は大爆笑した。ヘンチクリンなオヤジギャグが
くだらないのになぜか笑いをさそった。
「病気で寝ているおじいちゃんの
 ふとんがふっとんだ。」
「元気だったあの犬が今はもういぬ」 こんなの。
後、アメリカンジョークになってない
アメリカンジョークとか・・・。(謎)
俺もこんなことやってみてー!!

おぉ、今日は「こちら第三社会部」がする。
モー娘。の加護ちゃんが出るらしいな。
ウヒヒ・・・。(怪)

ヘイヘイヘイ!あさっては文化祭だぜ!
ヘイヘイヘイ!毎年恒例合唱コンクールもあるぜ!

歌う曲名は松任谷由美の「卒業写真」
ってオイ!完璧、女の歌じゃねぇかよ!
これを歌うのか!?う〜む・・・。
KANの「愛は勝つ」やZARDの
「負けないで」の方が良かったと思うんだが。
2組と3組が・・・。

俺の感想文。コンクールに出すらしいです。
だから今、書き直しています。
正直、俺のが選ばれるとは思わなかったな。
書ければいいって感覚で書いてたんだもん。

んっ?モンスターの王様はどうしたって?
あぁ、ありゃだいぶ前にデータが吹き飛んでさ、
またやり直すの面倒くさいから・・・。
前回から今日までの間、予定が詰まってて
日記を書く時間がとれなかった。
が、やっと落ち着いたんで再開どぇす。
まぁ、とりあえず9月2日から今日までの
主な出来事を書いておこう。

○9月6〜7日
職場体験で、とある造園業のお手伝い。
しかし、仕事らしい仕事といえば
とある公園の木の伸びきった枝を切り、
それを広い集める仕事。
それと、階段の辺りの両端にある
これまた伸びた小さい木の枝を切り、
それを拾い集める仕事。これは大変だった。
それ以外ではもうヒマを持て余していたに等しい。
○9日
朝娘。(朝娘)のライヴ♪♪
まずは新曲「ザ・ピ〜ス☆」から始まり、
ゴッツァンにプッチモニに国娘。(また和訳)に
ココヤシ娘。(違)に・・・。う〜ん、サイコー!
〜俺がタンポポやミニモニ。の出番の時〜
うぉうをぅおお!!加護ちゃんどぅわぁぁぁ!!
ルリカットぉ!(辻)モー、かわいすぎる!!
ミニモニ。の新曲(上のタイトル)より
「もしも〜し?こちらミニモニ。で〜す!
 どちら様ですかぁ〜?」
「加護ちゃんです。」「辻ちゃんです。」
・・・ハートブレイクくらっちゃったぜ♪←バカ
○20日
体育祭。もう本番までは毎日遅くまで、
応援合戦でのダンスや劇の練習とかで本当に
大変だった。かなりの工夫を凝らしたせいか、
応援の部で見事1位を獲得!
デコレーションの部でもまた1位!
さらに、日頃の準備のがんばりから評価される
団結賞も受賞!競技の部では1位になれず、
三冠王とまではいかなかったものの
やはり、やった!っつう達成感を感じたね。
○今日
校内模試。珍しく数学がよくできた。
あと英語も高得点をとれそうだ。
理科と社会はもちろんOKだが・・・
国語が最悪の出来だ・・・。国語って何て、
点の取りづらい教科なんだろう。

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索